fc2ブログ

稼げるブログアフィリエイト講座(ブログ作成篇2)

☆稼げるブログアフィリエイト講座(ブログ作成篇2)
(おすすめブログサービスと、ブログの作り方)

ブログアフィリエイトを行うには、当然ブログの作成・運営が必要となります。

ブログも有料のものもあれば、無料のものもあります。


今のブログはテンプレートなども充実していますし、初心者は勿論、上級者でも無料ブログで十分に稼ぐことができます。


おすすめブログサービス

FC2ブログ

Seesaaブログ

※因みにアメブロはアフィリエイトなどに対する規制が厳しく、突然記事削除やアカウント削除されてしまったりするので、個人的にはあまりお勧めできません。




かなり今のブログサービスは充実してきているのですが、一応、どのような点がブログメリットで、どのような点がブログデメリットなのかを簡単にお伝えしましょう。


ブログのメリット

・無料で始められる
・初心者でも簡単
・検索エンジンに認識されるのが早い


特にネットビジネス初心者の方々は、SEO対策などもあまり知識がないと思いますので、ホームページに比べて検索エンジンに認識しやすい点はメリット大だと思います。
心がけて欲しいのは、まめに記事更新することです。



ブログのデメリット

・ホームページに比べ、カスタマイズの自由度が低い
・ブログ運営元に記事・ブログアカウントを削除される恐れがある


ブログは規約に違反するような利用をすると、運営元からペナルティが課せられます。最悪の場合、アカウント削除と言うこともありますので、無料ブログでも比較的自由度の高いものを選ぶべきです。
因みに、私はアメブロでアカウント削除の経験があります。
自由度が高く、使いやすいブログは今あなたがご覧になっているFC2ブログが一押しです。

ブログアフィリエイトになれてきたら、次のステップアップとしてホームページ作成へ移行するのも良いでしょう。



このようにブログの準備ができたら、予め10記事ほど(そんなに内容は濃くなくて良いです)作成しましょう。
これはポイントサイトアフィリエイト意外の物販アフィリエイト情報商材アフィリエイトで稼ぐ場合、ASPへ申込んだ際にWEBサイトの審査があり、ブログの場合、記事数が少ないものは却下される恐れがあるからです。


では、ブログアフィリエイトの運営を始めましょう!


1、ブログ記事の書き方

記事作成のポイントは

・魅力的な記事テーマ
・見やすい
・わかりやすい
・一記事1テーマ


を心がけて下さい。

記事作成は、あなたが紹介する商品・商材(ここでは「げん玉」の稼ぎ方)について、読者がどんなことを知りたがっているのかを、常に考えながら作成しましょう。
先ず、目に入る記事テーマは重要です。後の記事を読みたくなるものにしなくてはいけません。ですから、当然ブログ自体のテーマも重要になってくるわけなのです。




2、ブログ記事更新作業時にやること

ブログはできれば毎日更新が理想的です。記事更新することで早く検索エンジンに認識されやすくなります。
毎日が難しい人でも、2~3日に1回は必ず更新しましょう。

ブログ記事更新の際にやってやって欲しいことは、作成記事ごとのURLもGoogleなどへサイト登録するということです。

ブログのトップURLは多くの方がサイト登録するのですが、作成記事ごとにこの作業をすることで、更に認識されやすくなります。

Googleへサイト登録する


簡単にできる作業です。できることは「全てやる」を心がけましょう。




3、ブログを複数運営しましょう

ブログ運営には、運営型量産型があります。

運営型・・・1つのブログをしっかり育てて、アクセス数、売上を確実に稼いでいくやり方。ブログ育成には時間が必要ですが、強力な販売力のある媒体として育ったブログは大きな不労所得を生む可能性があります。

量産型・・・簡易的なブログを数多く作成して、アクセス数を稼ぐ方法。あまり中身の濃くない、簡単な作り方で、同じようなブログを数多く作ります。文字通り数で勝負のやり方です。


ここで言っている「複数運営」は量産型のことではありません。一昔前は量産型で荒稼ぎするブロガーも多くいましたが、今は量産型の時代ではありません。(実際、私は過去に量産型のブログ運営をして失敗しています。。)
オリジナリティーのある、しっかりした自分のブログを作り上げることが、大きな利益へ繋がります。
一つのブログ運営で利益を出せるようになったら、ノウハウを蓄積できたわけですから、それを生かして新たなブログ育成をしていきましょう。

売れないブログをいくつ作っても売れないのです。売れるブログは乗数倍で効果を発揮します。

但し、いくら内容が濃い完成度の高いブログだとしても、同じカテゴリ、同じコンセプトのものでは、自分で自分のブログの競合を作ってしまうだけですから、先ずは稼ぎやすいポイントサイトアフィリエイトでノウハウを蓄積したら、今度は、物販、情報商材のようなアフィリエイトにブログを活用してチャレンジしてみるのが良いでしょう。




4、ASPへ登録

先ずはブログを活用して、稼ぎやすいポイントサイトアフィリエイト「げん玉」の友達紹介)で稼いでいくのですが、あなたのブログのPV数がアップしてきたら、別の収入源を付加していくことが効率的です。

別の収入源とは物販アフィリエイト、情報商材アフィリエイト、AdSenseなどです。

ポイントサイトアフィリエイト「げん玉」の友達紹介)がメインでブログ作成していますから、大きな収入にはならないかも知れませんが、サイドバーなどにバナーを貼り付けるだけで、興味を示し商品購入してくれる読者もいるので、やらないよりはやったほうが良いのです。

但し、注意してもらいたいのは貼り付けているテキストやバナーで紹介している商品が、あまりにもブログ本来のコンセプトとかけ離れているもは避けたほうが良いです。
また、ブログで紹介しているメインテーマよりも目だってしまったり、無闇に貼り付けすぎたりしてもダメです。
ゴチャゴチャしてブログにまとまりがなくなってしまいます。

ここでもしっかり読者の気持ちになって、構成していくことが大切です。

「数撃ちゃ 当たる」的な発想は禁物です。


おすすめ物販アフィリエイトのASP











おすすめ情報商材アフィリエイトのASP



ダウンロード販売と人と人をつなぐコミュニティ・コマースのインフォカート





以上、これであなたも自分のブログを持つことができましたね!

魅力的テーマ作り、記事作成、デザイン構成などは、あなたが試行錯誤を繰り返していくうちにできてきます。

やはり経験が大切なのです!

そして、常に読者の気持ちになること大切なのです!!



さぁ、あなたのブログをどんどん宣伝して、沢山の人に観てもらいましょう!
次は、ブログアクセスアップについて紹介していきます。



NEXT >『☆稼げるブログアフィリエイト講座(SEO対策篇1)』
(SEO対策の基礎知識と重要性)





最強ポイントサイト「げん玉」の登録はこちらから↓
ここから登録するだけで250ポイントが貯まります!!







ご購読ありがとうございます。
気に入って頂けましたら、クリックお願い致します。






NEXT >『☆稼げるブログアフィリエイト講座(SEO対策篇1)』
(SEO対策の基礎知識と重要性)
関連記事

コメント

ありがとう
又、勇気もらいに来ます。

コメントの投稿

非公開コメント