多くのネットユーザーからサイト訪問してもらったとしても、記事に魅力がなければユーザーは離脱してしまいます。
私達がネットで稼ぐ為には、サイト訪問してもらったユーザーから色々なページを回遊してもらい、購買や登録などの何らかの行動を起こしてもらわなくてはいけないのです。
訪問ユーザーへ行動を決断してもらうには、作成した記事内容に説得力を持たせなくてはいけません。
今回は、記事に説得力を持たせる方法について紹介したいと思います。
1、返報性を促す記事作り
返報性とは、誰かに何かを与えた時に、恩を返したくなる心理状況のことを言います。
返報性を意識した記事作りをすれば、特に直接こちらからお願いしなくても、ユーザーは行動を起こす可能性が高まります。
例えば、何らかの商品(或いは部品)や情報の一部を無償で提供することによって、その後、全商品(或いは部品)、全情報を購入する可能性が高まります。これは返報性による作用なのです。
また、譲歩することでも返報性は利用できます。
大きな(或いは困難な)お願いをした場合には断られる可能性が高いですが、その後に譲歩して小さな(或いは簡単な)お願いをした場合、2度目にはお願いされた側も、1度断っている分「今度は譲歩して承諾しなくては」と言う返報性の作用が働きます。
このように返報性の作用を利用して記事作成すれば、ユーザーが行動へ移行する可能性は高くなるのです。
2、一貫性のある記事作りをする
記事作りは基本コンセプトに沿って、一貫性のあるものでなければいけません。
一貫性のないものは、信用、信頼に欠けます。サイト内容が一貫性があり、専門性の高い内容であれば、ユーザーの行動は都度決断をする必要がなくなります。
なぜなら、十分に信用と信頼を得ていますから、最初の決断のみで後の決断のハードルを低く設定できるからです。
結果的にサイト内から多くの商品を定期的に購入してくれたり、登録作業などをしてくれるようになります。
3、価値の証明をサイトへ盛り込む
自分以外の他人が価値あることを証明していれば、行動を決断する為の大きな材料となります。
例えば、商品購入者の声や、読者の感想などは価値を証明してくれる大きな武器となるのです。
特にサイトへの初回訪問ユーザーなどは、自分以外のユーザーが価値を証明していることで、安心度合いが一気に増します。
4、ユーザーの好みを知る
私のサイトはネットビジネスのノウハウを提供しています。
特に初心者の方や、あまりビジネスが上手くいっていない人へ向けたメッセージが多いサイト作りになっているのです。
例えば、ファッションブランドの広告などでは、容姿の優れたモデルなどを活用することで、ユーザーの憧れを煽り、ファッションが更に引き立ちます。
ビジネスサイトを引き立たせるには、わかりやすく解説され、実践に移行しやすく、そして本当に稼げるものです。更に、徐々に自分自身がステップアップできるものは初心者に好まれます。
5、サイトの希少性を高める
私達は豊富なものを過小評価し、希少なものを過大評価する癖があります。
よく見かけるのが、「残り●●個」「残り●日」と言ったフレーズです。
今までは、希少でなかったものが、急に希少価値が増すことで、衝動的な購買意欲を煽ったりします。
気に入って頂けましたら、クリックお願い致します。
