下記記事掲載以降「げん玉」のポイント移行の上限設定が2014年7月より解除されましたので、再び稼げるポイントサイトとして「げん玉」をランキング1位とします。※
『2018年稼げるポイントサイトランキング!』☆稼げる最強ポイントサイトを変更様々なネットビジネスを試した結果、現在私の大きな収入源となっているのはポイントサイトです。
そして数あるポイントサイトの中から、私が
最も稼げると読者の方々へおすすめしているのが
「げん玉」と
「ゲットマネー」の2トップなのです。
どちらのサイトも稼ぎやすく甲乙つけがたいのですが、今まで実際の収入においては
「げん玉」の方が圧倒的に多く、その影響から当サイトの構成もどちらかと言うと
「げん玉」押しの作りになっていました。
ここ最近の具体的な収入については、
げん玉・・・・・
毎月20万円前後の収入(ダウンライン数は4200名以上)ゲットマネー・・
毎月12万円前後の収入(ダウンライン数は1400名以上)と言うような感じで、メインのポイントサイトとして管理している2つから
毎月30万円以上の収入を得ていたわけです。
しかし、2013年11月の収入から
「ゲットマネー」が
一番稼げるポイントサイトへと順位が逆転する状態へと変化しました。
その理由は
「げん玉」の友達還元ポイントの規約変更が大きく影響しているようなのです。
げん玉の友達還元ポイント変更点ポイントサイトを利用するにあたり、会員に対する様々な規約があるわけですが、サイトの運営状況により規約の変更もしばしば行われます。
細かな規約変更についてはポイントサイトでは珍しくない事なのですが、2013年
「げん玉」では私達利用者へ大きな影響を及ぼす可能性がある規約変更を2つ行いました。
1、ポイント移行の上限設定2013年5月から、
「げん玉」では獲得したポイントを電子マネーや現金へ移行するにあたり、1日で移行できる上限の設定を行いました。
以前は上限設定はなく、獲得したポイントを好きな時に好きなだけ
PointExchangeへ移行して電子マネーや現金へ替えることができたのですが、上限設定により
1日100000Pt(1万円)の移行が上限となったのです。
つまり、
1か月最大3100000Pt(31万円)が換金できる上限となり、今まで
「げん玉」から月31万円以上稼いでいた人は、その収入を維持し続けても永遠に換金できないポイントが発生してしまうということなのです。
私の場合は、上限設定がされた時点も、今現在も
「げん玉」単体の収入が31万円は超えていないので、ポイント移行が不便にはなりましたが、本件ですぐに何らかの対応を迫られるような大きな問題ではありませんでした。
2、友達還元ポイントの規約変更「げん玉」の稼ぎやすさの魅力は紹介した友達が獲得したポイントが還元されるだけでなく、友達の友達(孫)が獲得したポイントまで還元される
3ティア制のシステムを導入していることです。
友達の獲得したポイントの
最大35%、そして孫が獲得したポイントの
最大12.25%が還元されるシステムになっています。
この友達や孫が獲得するポイントとは
「げん玉」へ掲載されるサービス(広告)全てが対象となり、利用した際にポイントが発生し、親へもポイントが還元されていたのですが、2013年10月の利用分からポイント還元で
3ティア対象外の規約が設けられたのです。
旧規約:掲載されるサービス(広告)全てが3ティアポイント還元の対象
新規約:楽天市場、ヤフオク、Yahooショッピングなど他多数が3ティアポイント還元の対象外「げん玉」の友達還元ポイントは毎月15日過ぎに付与されます。但し、友達や孫がどのサービスで幾ら稼いだかはわかりません。また、友達がからの還元なのか孫からの還元なのかも不明です。
私の2013年11月
「げん玉」からの友達ポイント還元は前月の
3分の1程度に激減していました。
友達還元ポイントの詳細がわからないので、紹介した友達や孫の利用が極端に減った可能性もゼロではないのですが、今までほぼ順調に紹介数の増加と共に還元ポイントは増えてきていますし、これほど大きな減少は経験がないので、やはり考え難いです。
となると、一番可能性が高い原因はやはり、今回の
3ティア対象外の問題が考えられるわけです。
この獲得ポイント激減によって私の
「げん玉」の稼ぎは初めて
「ゲットマネー」の稼ぎを下回ることとなりました。
今回勉強になったのは、
「げん玉」からの収入は3ティア(孫)からの還元が3分の2にも相当していたことがわかったことです。
3ティアの威力とはこれほど大きいのかと実感しました。
名実ともにゲットマネーが稼げるNo1サイトへと言うことで
『2015年稼げるポイントサイトランキング!』で紹介しているランキングトップを
「ゲットマネー」へ変更します。
「ゲットマネー」は3ティア制ではありませんが、2ティアの導入ながら紹介一人目から
友達還元ポイントが50%と業界の中で群を抜いて高率です。
また、過去に
「ゲットマネー」のサポートサンターとやり取りしたことがあるのですが、その対応が丁寧且つ迅速であることも
稼げるポイントサイトとしてNo1へ君臨するに相応しいと言えます。
そして2013年11月の収入から
「げん玉」からの収入を抜き、私の中では名実ともに
「ゲットマネー」がNo1となり、皆さんへ自信をもって紹介したい
一押しのポイントサイトとなったのです。
但し、
「げん玉」からの収入は他のポイントサイトと比較して今でも大きな割合を占めています。現在も
「ゲットマネー」 「ライフマイル」 「げん玉」が
不動のトップ3であることは変わりありませんし、群を抜いて
稼ぎやすいポイントサイトであることも変わりません。
やはり、今回のような規制の変更などが影響するリスクヘッジの為にも、ランキングで紹介している
上位トップ5くらいは登録して管理していくことをおすすめします。以上、
『稼げるポイントサイト順位変更のお知らせ』を紹介しました。
ポイントサイトの稼ぎやすさに関する順位は変動しましたが、今まで紹介してきた稼ぎ方に基本変更はありません。
ポイントサイトは誰でもリスクゼロでできるネットビジネスです。
是非、当サイトを参考に色々な稼ぎ方を実践してみて下さい。
『通常の4倍稼げるポイントサイト!』『ゲットマネーで本格的に稼ぐ方法』『最短で友達紹介(ダウンライン)を1000人獲得できる6つの方法』『げん玉が稼げる本当の理由3つ』通常の4倍稼げる「ゲットマネー」登録はこちら↓
閲読頂きありがとうございます。
気に入って頂けましたら、クリックお願い致します。
http://naisyokunet444.blog.fc2.com/blog-entry-198.html稼げるポイントサイト順位変更のお知らせ